アメリカのオトナ向け英語学校体験記 〜ESL in USA〜

町中の大人向けの ESL (English as a Second Language) に通って見聞きしたことをイラストと写真で綴ります。

ある日の宴会風景 [ESL探しのヒント]

ESLの友人たちとのパーティの様子 トーゴ、ガイアナ、ソマリア、アルジェリア、日本、ヨルダン、中国、韓国<ESL in USA>

party party ESL in USA

 ESLについて書くと言っておきながら、いきなり宴会風景ですみません。(決して、ESLの教室で飲んでいるわけではないので誤解無きよう)

 

 ただ、こんな感じの友人との集合写真を見ていると、本当にみんなあちこちから来ているなあと実感できるのでイラストにしてみました。

 

ESL の友人とのある日のパーティの様子 トーゴ、ガイアナ、ソマリア、アルジェリア、日本、ヨルダン、中国、韓国 <ESL in USA>

party party ESL in USA

 

  正直に言うと、ESLで友人にならなければ、その国の存在すら知らなかったということもときどきあります(友人には決して言えませんが)。

 

 私の母は、わざわざ世界地図を買って、私が「〇〇出身の子が来た」と言うたびに、世界地図でその国を探してみたそうです。母の好奇心に驚きました。

 

↓ 更新の励みになります。ポチッと押してください。 


絵日記ランキング

 

◼︎ESL探しのヒント◼︎

これから教科を履修しようとしている University や college 内のESLに行く場合は選択肢がありませんが、このさきもしあなたが町中のESLに行く機会に恵まれたときは、いくつか見学してみた方がいいと思います。

 

なぜなら、あなたの目的に合うESLを探した方がいいからです。ESLには、いろいろなレベルや目的があります。講義形式で授業中に生徒同士があまり話す余地のないところ(とにかく授業を進ませてテストの点を上げさせて次のレベルに進ませ、最終的には高校卒業資格取得を目指すところ)、生徒同士に共同作業をさせて会話をさせつつ授業を進めるところ、教会などで小規模でやっているため、あまりレベル分けがされていないけれど、授業中は幼児・子どもを預かってくれるところ(子どもがいる母親にも通う機会を作ってくれるところ)…と様々です。

 

一例をあげると、私の友人(スペイン語が母国語)の話ですが、彼は家族を残してアメリカに移民したばかりで、早く英語でコミュニケーションが取れるようになって就職をしたかったそうです。なので、とにかく英会話力を上げる必要がありました。でも、近所にあるESLに「近くて通いやすい」という理由で参加してみたら、生徒の大多数がスペイン語を話すので、全然英会話が上達しなかったそう。「これじゃあいかん」と学校を変えて、私と同じESLに通うことになったそう。

 

 上のイラストを見ると一目瞭然。彼はこのESLに満足していました。なぜって、こういうメンバーで意思疎通をしようとすると、英語を話すしか方法がないからです。

(ーーーホッ。やれやれ、話がようやくイラストに着地した)

  

↓ こちらもついでにポチッと。 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村